
定山渓 鶴雅リゾートスパ森の謌に宿泊した感想が聞きたい。
夕食・朝食ブッフェってどんな感じ?
本記事は上記のような悩みの方に向けて記事を書いています。
こんにちは!ツヨシ(@24shi_web)です。
私は現在も札幌に住んでおり、休日は妻と旅行やアウトドアを楽しんでおります。
さて、あなたも今度のお休みに定山渓 鶴雅リゾートスパ森の謌に宿泊しようと考えていましたか?
実際に私は2019年10月7日〜10月8日の2日間、夫婦2人で宿泊してきたので森の歌の感想をお話していきますね。
1.定山渓 鶴雅リゾートスパ森の謌の夕食・朝食をブログでご紹介

さて、定山渓 鶴雅リゾートスパ森の謌に宿泊した感想ですが、料理・館内の雰囲気・宿泊した部屋、夫婦共々大満足でした。
ただし、鶴雅リゾートということで価格は安くないので気軽には宿泊できないかなというのが正直な感想です。
ちなみに、私たちがかかった料金は2人で43,780円(1人当たり21,890円)でした。
正直、安い金額じゃないですよね。
でも、料金だけの価値を感じれるのが鶴雅リゾートのすごいとこかなというのが個人の感想です。
定山渓 鶴雅リゾートスパ森の謌の評価
サービス・接客 | |
立地・アクセス | |
館内の雰囲気 | |
部屋の清潔感 | |
アメニティ | |
食事・料理 | |
総合評価 |
1-1.森の謌の「夕食」は種類も豊富で美味でした。

鶴雅リゾートと言えば、「美味しい料理」が有名です。
私は森の謌は初めての宿泊だったのですが、噂通り、美味しい夕食を頂きました。
和洋中と種類豊富な上に味も美味しいので大満足。
↓私たちが宿泊した時に提供されていたビュッフェはこんな感じです。

海鮮系は本当に美味しかったです。
また、個人的なヒットはこちらのパスタ。とても美味しかったです。

さらに、鉄板焼きや自分でトッピングを行うことができる焼き立てピザが提供されていました↓
やはり、鉄板焼きステーキは美味です。
そして、自分でトッピングできるピザ・トルティーヤは小さなお子さん達が喜ぶかなと個人的には思いますよ。
夕食ビュッフェの営業時間
定山渓 森の謌の夕食ブッフェの営業時間は以下の通りです。
18:00~21:00
夕食ビュッフェの混雑状況
私たちが夕食ビュッフェで食事をしたのが18:30頃からです。
平日にも関わらず、席はほぼ埋まっていました。

しかし、私たちが食事を食べ終わる頃には座席も空いていたのでピークタイムは、「18:30〜19:30」かなと。
なので、ゆっくり食べたい方は20:00過ぎなどに時間をずらすのがおすすめです。
1-2.森の謌の「朝食」は炊きたてのご飯が食べれます。

そして、定山渓 森の謌の朝食ですがこれもまた美味かったです。
ダッジオーブンで炊いたご飯が提供されるのですが、炊き立てはとても美味しいです。
朝食を殆ど食べない私でご飯をお代わりしたほどでした。
そして、森の謌の朝食は「和食」がメインです。

海鮮もあり、デザートも朝から豊富に提供されていました。
洋食も用意されていましたが、そこまで多くなかったという印象です。
森の謌の朝食のメインは和食ですね。
とは言え、非常に満足な朝食でした。
朝食ビュッフェの営業時間
定山渓 森の謌の朝食ビュッフェの営業時間は以下の通りです。
7:00~9:30
朝食ビュッフェの混雑状況
妻と私は完全に寝坊したため、9時頃から食事を開始したのですが、すでにガラガラでした。

なので、恐らくピークタイムは「7:00〜8:00」でしょう。
ゆっくり食べたい方は8:30以降くらいにいくと良いですが、9:30までの営業となっており、9:30を過ぎるとスタッフの方々が片付けを始めますのでその点は注意です。
1-3.私が宿泊した「和洋室」は清潔で広々

私たち夫婦が宿泊した森の謌の「和洋室」はとても広々で清潔感もありGOODでした。
ただし、年数が経っているので古い感じは細かな箇所に感じますが、私は気にならない程度でした。
また、ルームサービスのお洒落なティーも用意されていました。
お洒落なティーの味・名前は忘れてしまいましたが、とにかくお洒落な風味のティーですw
森の謌のお部屋のアメニティ
お部屋の洗面所に備え付けられているアメニティですが、これは結構普通でしたw
個人的にはもうちょっとアメニティの見せ方に工夫があるとより高級感を感じられるかなと感じましたね。
宿泊階の廊下がお洒落で心地良い

そして、もう一つのポイントとして、定山渓 森の謌の宿泊階の廊下がとても雰囲気が良くとても心地良かったです。
廊下が土足禁止という点も個人的にはとても良かったです。
1-4.森の謌の「温泉」は普通です

定山渓 森の謌大浴場は、ぶっちゃけ普通でしたw
露天風呂はしっかりと作り込まれているものの、内風呂や洗い場には少々古さを感じる部分があるというのが個人の感想です。
脱衣所は清潔感もあり、広々としていうことはないですね。
1-5.森の謌のエントランスでは家族で楽しめる催しがある

そして、私が思う定山渓 森の謌のおすすめポイントは「エントランス」で様々な催しがある点です。

夜になると暖炉に火が灯り、焼きマシュマロを食べることが可能です。
さらに、ハーブの演奏もあり、エントランスはとても幸せな空間となっています。
やっぱり、旅行でこう言った非日常を味わえるのは最高ですよね。

夜になり人が少なくなれば、ソファで横になることも可能ですw
結論:雰囲気良し、料理も旨し!ネックは価格です。
定山渓 鶴雅リゾートスパ森の謌に宿泊して、とても良い旅館だなというのが私の感想です。
料理も美味しいし、スタッフの方の接客もとても良かったです。
また、子供連れの家族もエントランスでマシュマロを焼いたりと子供とも楽しい時間が過ごせるかなと思います。
ただし、ネックは料金ですね。最安でも1泊15,000円以上はしますので。
しかし、料金は安くはないのですが、それだけのお金を払っても後悔はないので個人的にはおすすめできる旅館です。
私自身もリピートとしたいですね。
2.定山渓 鶴雅リゾートスパ森の謌と比較される旅館・ホテル3選

鶴雅リゾートスパ森の謌以外で定山渓でおすすめの旅館・ホテルはないの?
上記のように悩んでいる方のために、森の謌の比較対象となる旅館・ホテルをご紹介します。
2-1.定山渓温泉 ぬくもりの宿 ふる川

定山渓温泉の中で最も口コミの良い旅館が「ぬくもりの宿 ふる川」
私もまだ宿泊したことはないのですが次回は必ずこちらに泊まりたいと考えています。
料金は鶴雅 森の謌と同等、またはそれ以上に高額なのですが、顧客満足度は高いです。
美味しい料理・温泉・サービスを求めるなら「ふる川」がおすすめです。
2-2.定山渓温泉 女性のための宿 翠蝶館

カップルでの宿泊におすすめなのが「女性のための宿 翠蝶館」です。
私も宿泊したことがありますが、特にカップルにおすすめの旅館です。
その理由は貸し切り風呂や女性が喜ぶエステなどを取り揃えているからです。
私もそうでしたが、貸し切り温泉はテンション上がりますからねw
また、価格もそこまで高くないので若いカップルでも宿泊可能ですよ。
2-3.定山渓温泉 定山渓ビューホテル

定山渓温泉の定番ホテル「定山渓ビューホテル」
定山渓といえば、ビューホテルというくらい札幌の方にはお馴染みホテル。
私も3回以上は宿泊していますねw
ビューホテルは、子供向けと思いきや2019年12月24日にナイトプールを始めるため、若い女性にはおすすめのホテルです。
料理やサービスは正直普通ですが、価格がリーズナブルです。
まとめ
今回は、定山渓 鶴雅リゾートスパ森の謌の宿泊レビューをご紹介しました。
鶴雅リゾートは、料理に非常に定評のある旅館で森の歌の夕食・朝食はどちらも美味しくて満足でしたよ。
ぜひ、定山渓で宿泊を考えているのであれば参考にしてみてください。