はじめガリバーフリマでマイカーを売却したいんだけど口コミ評判ってどうなんだろう?
ガリバーフリマの使ってみた人の意見、メリット・デメリットが知りたい!
本記事は上記のような悩みの方に向けて記事を書いています。
こんにちは!ツヨシ(@24shi_web)です。
私は札幌市在住のブロガーで、昔から車が大好きです。
18歳から33歳までで5台の車を乗り継いできており、これまで様々な方法でマイカー売却をしてきました。
そして、現在は「ランドクルーザー80」を乗っているのですが、子供が生まれることをきっかけにガリバーフリマを使って個人売買に挑戦してみました。
これからガリバーフリマに出品して、マイカーを売却したいと考えている方は是非参考にしてみてください。
1.ガリバーフリマの評判。私が出品してみた感想レビュー


ガリバーフリマを出品してみた感想は買取業者よりも高値がつく場合もあるので希少な車やこだわりを持った車に乗っている方にはおすすめですね。
ただし、出品するのに写真を撮る必要がありますが、これがかなり面倒な作業だったというのが私個人の感想です。
なので、買取業者には評価されなかったために価格が付かなかったけど、特定の車好きの方が評価してくれる車を所有している方には非常におすすめのサービスだと感じました。
1-1.ガリバー フリマに出品したマイカーの売却結果
ちなみに私が出品していた愛車はこちら↓
そして、ガリバーフリマの私の売却結果ですが…
業者の買取金額(70~80万円)より高値の交渉(110万円)が入りましたが私の希望金額に届かなかったので、友人の中古車屋に売却することにしました(115万円)。
残念ながら、出品期間が短かった(2019年12月上旬〜12月25日まで)ということもあり、ガリバー フリマで売却には至らなかったです。
ただ、交渉は複数入りましたので、もう少し時間をかければガリバーフリマで売却できたかなと感じています。
- 買取業者の価格は70~80万円程度でした。
- ガリバーフリマでは110万円で交渉が入りました。
- 私の友人の中古車屋に115万円で売却決定。
上記の通り、業者の買取価格よりも30~40万円高い交渉が入ったのでガリバーフリマのメリットは十分感じました。
ただし、私の場合は友人が良い金額を提示してくれたので売却まで至りませんでしたが…。
2.ガリバーフリマに感じたメリット


実際にガリバーフリマに出品してみて感じたメリットは以下の通りです。
- 業者買取価格よりも高い金額で売れる可能性がある
- 買取業車が評価してくれない車がしっかりと評価される
- 個人売買の煩わしい手続きはガリバーが代行してくれる
2-1.業者買取価格よりも高い金額で売れる可能性がある
まず、業者買取価格よりも高い金額で売れる可能性があるのはガリバーフリマのメリットです。
事実、私は買取価格よりも高い金額で交渉が入りました。
- 複数社の業者に査定依頼をしたところ 「70~80万円」が相場だった
- ガリバーフリマでは「139.1万円」で出品し「110万円」で交渉が入った
このように業者買取価格よりも高い金額で売れる可能性があるのはメリットです。
2-2.買取業車が評価してくれない車がしっかりと評価される
さらに買取業者が評価してくれない車がしっかりと評価され、高値で売れるのもガリバーフリマの良い点です。
例えば、買取業者だと以下の車はなかなか価値がつかないです。
- カスタムしている車
- 人気はあるが年式が古い車(旧車)
- 外車全般
ちなみに、私の愛車ランドクルーザー80も「丸目にカスタムやインチアップ」といったカスタムを施しているので、購入時の本体価格はとても高かったです。
ですが、一般的な買取業者はそういう点を評価してくれないので価格は伸びません。また、古い車(旧車)や外車全般も同等です。
しかし、ガリバーフリマは個人売買なので、購入者さんが評価してくれればしっかりと価格が付くという点はメリットです。
2-3.個人売買の煩わしい手続きはガリバーが代行してくれる
ガリバーフリマは個人売買なのですが、煩わしい手続きやお金の受け渡しをガリバーが代行してくれるのが良い点です。
個人売買は高い価格で売れるのが良い反面、手続きやお金の受け渡しが非常に面倒です。
- 名義変更などの手続き
- 個人間のお金の受け渡し
特に知らない方とお金の受け渡しを行うのはリスキーですよね。
でも、ガリバーフリマはこれらの業務をガリバーが代行して行ってくれるのはメリットです。
3.ガリバーフリマに感じたデメリット


ガリバーフリマに出品してみて感じたデメリットは以下の通りです。
- 出品作業に手間が掛かる
- 買取業者の方が高値がつく場合もある
3-1.出品作業に手間が掛かる
まず、ガリバーフリマに出品して感じたデメリットは「出品作業」に手間がかかることです。
私は以下のような出品作業を行いました。
- 写真映りを良くするための「外装洗車・内装掃除」
- 外装・内装の写真を複数枚撮影
- 車検を見ながら、車情報を入力
やはり、フリマなので価格を引き上げるためには「写真映り」がめちゃくちゃ大事です。
そのため、洗車や内装清掃はしっかりと行うことがおすすめですがこれが大変でした。
また、写真を撮影する時もより写真映えするように天気の良い日に行ったりと出品するまでの手間は結構かかります。
なので、これらの手間がめんどくさいと思うならガリバーフリマは向いていないですね。
3-2.買取業者の方が高値がつく場合もある
2つ目のデメリットは、めんどくさい出品作業をしたのに買取業者の方が高値がつく場合もあるという事です。
事実、私もずっと整備をお願いしていた友人の中古車屋に「115万円」で買い取ってもらう事が決まりました。
ちなみに、年式が新しい車や人気の軽自動車などは買取業者でも十分高値がつく可能性があるので、
ガリバーフリマに出品する前に買取業者に査定してもらう事は間違いなく必須です。
そして、買取業者に査定してもらうなら以下のサービスを使うと便利ですよ。
- ガリバー

(フリマに転用可能)
- カーセンサー
- 楽天の愛車一括査定!


参考にしてみてください。
4.ガリバーフリマがおすすめな人はこんな人!
以上のことから、ガリバーフリマは特に買取業者に評価されないけど、流通価格が高い車を売る時に非常におすすめのサービスだと感じました。
具体的には以下のような車です。
- カスタムしてある車
- 人気の高い旧車・古い車
- 外車全般
特にカスタムしている車ってお金をかけているのに、買取業者はしっかりと評価してくれないことが多いですよ。
旧車・古い車や外車全般だってそうです。
でも、一般ユーザーの中にはあなたの乗っている車をちゃんと評価してくれて、乗りたい!と感じてくれる人はいます。
そんな車愛を持った方に車を売却できるのがガリバーフリマの最大のメリットですので、こういった車に乗っている方には特におすすめです。
出品作業こそ、めんどくさいですが買取業者に評価されていない車も高値がつく可能性がありますので是非使ってみてください。
5.ガリバーフリマに出品するまでの流れを解説





ガリバーフリマに出品するまでの流れが知りたい。
具体的には以下の流れで出品していけばOKです。
- ガリバーフリマに会員登録を行う
- ガリバーフリマで「出品する」を選択
- 出品登録を行う
- 車を出品する
5-1.ガリバーフリマに会員登録を行う
まずは、ガリバーフリマに会員登録を行います。
ガリバーフリマ公式HP![]()
![]()


つぎに「初めて新規会員登録される方はこちら」を選択。


次にメールアドレス・パスワードを入力し「新規会員登録する」を選択すればOKです。
または、Facebookログイン・Twitterログインも利用することが可能です。


5-2.ガリバーフリマで「出品する」を選択
次に画面右下に表示されている「出品する」を選択。


すると以下のような画面が表示されるので「スキップして出品を始める」を選択。


5-3.出品登録を行う


次に出品登録画面が表示されるので、以下の順番通りに情報を入力していきます。
- 車の情報を入力
- 出品金額入力
- 車の画像入力
- オプション・説明入力
具体的に一つずつ解説していきます。
5-3-1.車情報を入力する


あなたの車の車検証を見ながら以下の必要事項を入力していきます。
- メーカー名
- 車種名
- 走行距離
- グレード名
- 初年度登録
- 車検終了日
- 車体番号
- 型式
- 定員
- 型式指定番号
- 類別区分番号
- 駆動方式
- 燃料の種別
- ボディカラー系統
- ボディカラー
ちなみに、これらの項目(ボディカラー以外)は全て車検証を見れば記載されていますよ
5-3-2.出品金額を入力する


次に出品金額を入力していきます。
あなたの売却して手取りで欲しい金額を入力します。
すると、出品手数料が自動計算され、出品金額が自動算出されます。
5-3-3.車の画像をアップロード


次に車の画像をアップロードしていきます。
ちなみに、以下のポイントを写真で撮影し、アップロードするのがおすすめです。
- 外観(全方向)
- 内観(運転席・助手席・後部座席・トランク)
- タイヤ・ホイール
- 下回り
- エンジンルーム
上記のポイントをしっかりと網羅した写真をアップロードするのがおすすめです。
そして、言うまでもなくより良い金額で売却するために「写真」が最も重要ですよ。
5-3-4.オプション・説明を入力する


最後に以下のオプション・説明(セールスポイント)を入力していきます。
- 売却希望時期
- 内装快適装備
- ナビ・オーディオ
- 外装
- 安全装置
- その他
- 自由記述欄
ちなみに、自由記述欄には不具合箇所や車検や修理で新品交換した部品などを記載してあげるのが良いです。
5-4.車を出品する


そして、出品登録画面TOPに戻り出品するを選択すればOKです。
以上がガリバーフリマの出品するまでの流れになります。
参考にしてみてください。
6.ガリバーフリマ出品に関するよくある疑問


最後にガリバーフリマ出品に関するよくある疑問について回答しています。
6-1.ガリバーフリマの「確認済み」ってどうやったら付けれるの?



ガリバーフリマを見ていくと「確認済み」という表記がついている車とついていない車があるけど、「確認済み」はどうやって付けるの?
「確認済み」の表記は、ガリバーの店舗にて査定してもらう、又はガリバーフリマ事務局に電話し、車両確認を行ってもらう事により付けることが可能です。


「確認済み」の表記がある方が第三者がチェックしているため、信頼性につながります。
6-2.ガリバーフリマの出品手数料は?



ガリバーフリマに出品した際の出品手数料は?
ガリバーフリマでは、出品金額を決める際に「手取り金額」を入力すると、自動的に「出品手数料」がプラスされ、売出価格が自動算出されるので出品者側にそれ以上の手数料はかかりません。
また、取引が成立しない限り、費用も発生しません。
6-3.ガリバーフリマで売却した後の流れは?



ガリバーフリマで売却した後の流れは?
売却後の手続きの流れは以下の通りです。
①購入を希望している人から購入申請が届く
②購入申請を許可
③必要書類の手配・記入
④ガリバー店舗での車両及び書類引き渡し
⑤ガリバーフリマから車両代金のお振込みまた、以下の書類が必要になります。
・自動車車検証
gulliver-frima.com
・印鑑証明書(発行後1ヶ月以内のものを2通)
・自賠責保険証
・自動車納税証明書(有効期限をご確認ください)
・振込み口座
・リサイクル券(預託済みの場合)
まとめ
今回は、ガリバーフリマの評判。私が実際に出品してみた感想レビューをお話しました。
ガリバーフリマは、市場では高く出回っているのにもかかわらず、買取業者に評価されない車を売却するのにはとても良いサービスです。
また、本記事でもお話していますが私の実例のように買取業者の方が高値で買い取ってくれる場合もあるので、ガリバーフリマに出品する前には買取相場を把握しておくことをおすすめします。
- ガリバー

(フリマに転用可能)
- カーセンサー
- 楽天の愛車一括査定!


そして、売却査定を業者に依頼するとともにご自身でもガリバーフリマに登録して、出品してみてください。
あなたの車が高値で売れるかもしれませんので。




