はじめ洞爺湖温泉ザレイクビューTOYA乃の風リゾートに宿泊した人の感想が聞いてみたいな…
本記事は上記の悩みの方に向けて記事を書いています。



こんにちは!ツヨシ(@24shi_web)です。
私は札幌在住のフリーランスブロガーで先日洞爺湖の乃の風リゾートに家族で宿泊してきました!
さて、洞爺湖の乃の風リゾートに宿泊したいけど、子連れでも言っても不自由がないホテルなのか?とか朝食や夕食はどんな感じなんだろうと悩んでいる人もおおいですよね。
事実、私も子供が産まれて初めての温泉旅行という事もあり、色々と悩みました。
そして、いざ子連れでも大丈夫なのか?と言う情報を検索して探してみたのですが、ネット上にはそういった情報がありませんでした。
なので、この記事では実際に洞爺湖の乃の風リゾートに宿泊した私が洞爺湖温泉ザレイクビューTOYA乃の風リゾートの宿泊感想レビューをお話しています。
この記事を読めば、乃の風リゾートでどのように旅行を楽しむことができるのか、また子連れで行っても大丈夫なのかという点を知ることができますので、是非参考にしてみてください!!
1.【ブログ】洞爺湖温泉ザレイクビューTOYA乃の風リゾートの感想レビュー
洞爺湖温泉ザレイクビューTOYA乃の風リゾートの評価
| 館内の雰囲気 | |
| 部屋の清潔感 | |
| 食事 | |
| 大浴場・風呂 | |
| 価格 | |
| 総合評価 |
洞爺湖温泉ザレイクビューTOYA乃の風リゾートについてのレビューは動画でもお話していますので、動画の方が見やすい!という方はそちらをご覧ください。
さて、結論からお話すると洞爺湖温泉ザレイクビューTOYA乃の風リゾートは、子供連れの家族で行っても、とても快適に止まることができるホテルでした!
部屋・館内の雰囲気はとても良いですよ!
ただ、食事に関して言うと乃の風リゾートのビュッフェレストランは「寿司・刺身」と言った魚介系のメニューが少ないので北海道の新鮮な幸を楽しみたいという方には物足りないかもしれません。
洞爺湖温泉ザレイクビューTOYA乃の風リゾートは1泊1.5万円から宿泊可能なのですが、部屋も綺麗だし、刺身類は少ないものの料理もとてもとても美味しいので宿泊して後悔するホテルでは間違いなくないですね。
是非、洞爺湖への家族旅行を検討している方にはおすすめできるホテルです!
洞爺湖温泉ザレイクビューTOYA乃の風リゾート
- 所在地: 〒049-5721 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉29−1
- 電話: 0570-026-571
2.洞爺湖温泉ザレイクビューTOYA乃の風リゾートを5項目で評価しました!


ここではさらに詳しく洞爺湖温泉ザレイクビューTOYA乃の風リゾートを以下の5項目に分けて、私が独断と偏見で評価しています。
- 館内の雰囲気
- お部屋の雰囲気・清潔感
- 乃の風リゾートの食事について
- お風呂について
- 価格について
2-1.館内の雰囲気


| 館内の雰囲気 |
まず、乃の風リゾートの館内の雰囲気についてです。




乃の風リゾートはエントランスロビーから各階の廊下に至るまで高級感もあるし、非常に館内全体がオシャレな雰囲気で非日常を味わえるなと感じました。
また、乃の風リゾートは洞爺湖側がガラス張りになっているので、館内から綺麗な洞爺湖を一望できるので雰囲気はとても最高です。


また洞爺湖では、毎年5月頃~10月末まで夜に花火大会があるのんですが、その花火も乃の風リゾートであればレストランやお部屋から見れるのでこの点もとても良いです!
なのでね、洞爺湖の景色を楽しみたいと思っている人には最高のホテルだと感じました!
以上のことから、館内の雰囲気の評価は文句なしの5点です。
2-2.お部屋の雰囲気・清潔感


| お部屋の雰囲気・清潔感 |
続いて、乃の風リゾートのお部屋についてです。
まず乃の風リゾートは2つの棟からできています。


- スパリゾート館:主にツインと和洋室からなるスタンダードな宿泊棟
- 乃の風倶楽部:特別室等の高級な宿泊棟
と言う棟です。
私たちが宿泊したのはスパリゾート館です。
私は3~4名まで宿泊することができる和洋室に泊まったのですが、部屋はかなり綺麗だし、高級感もあってオシャレでした。
トイレや洗面所もかなり綺麗だったんですが、部屋に浴槽はついていなくて、シャワールームだけとなっています。私は部屋のお風呂は基本は要らないので問題なしです。
本来大人2名であれば、スタンダードツインへの宿泊になりますが、私たち家族は息子が0歳で寝返りも凄くてベットから落ちるのが心配だったので、追加料金を支払って和洋室を変更させてもらいました!
なので、子供の寝返りが心配な方にはありがたい対応かなと感じました。
追加料金もそれほど高くなかったです。確か2000円程度だったと思います。
また、お部屋の設備で嬉しかったのが「オムツのゴミ箱」ですね!


恐らくこれは0歳の子供がいると事前に伝えていたので、個別に設置してくれたものだと思います。
こういうのは嬉しいですよね。
さらに、乃の風リゾートの部屋からの景色も最高で洞爺湖側が床から天井までガラス一面になっていて、眺めは最高です。


以下の映像は私が宿泊した部屋から撮影したものですがこんな景色楽しむことができます。


また花火大会開催時期であれば、部屋から花火も楽しめるようです!
ただ、残念だった点は「カーテン」がちょっと汚かったですw
私は気にならなかったのですが、妻がすぐに気づきました!
女性はこういう細かいとこまで目が行き届くのでこの点はちょいと残念ポイントですね!
あともう1つ。窓の両側が開くようになっているんですが、窓のストッパーがチェーン一本で止められているだけだったですよ。


これはねちょっと8階だったので怖かったです。
さらに窓の下は受け皿的なものが何もないので物を落としたらそのまま下に落ちていってしまいます。


特に安全性には問題はないんでしょうけど、個人的には子供もいるのでちょっと不安だなと感じました。
ただ、それ以外は総合的に見ると乃の風リゾートのお部屋はかなりグレードが高いなと感じたのが個人の感想です
以上のことから、お部屋の雰囲気・清潔感についての評価は4点です。
2-3.乃の風リゾートの食事について
| 食事 |
続いて食事についてですね。
乃の風リゾートのレストランはこの4つがあります。
- ビュッフェレストラン
- フレンチレストラン
- 個室和食レストラン
- ペットレストラン
私たちは今回夕食と朝食ともに食事したのがビュッフェレストランです。
夕食ビュッフェレストランの感想
乃の風リゾートの夕食ビュッフェレストランに出されていたメニューなんですが、和洋中幅広く出されており、特に創作系料理が多かった印象です。
個人的には、夕食ビュッフェの中でステーキは一番美味しかったと思います!


あとデザートもかなり本格的で私のような甘いもの好きにはたまらない感じでした!


また、キッズメニューコーナーがあったり、子供を抱っこしながら料理が取れるカートや赤ちゃんを寝かせておく、ベッドも貸し出されているので子連れにはとても嬉しいサービスがあります。
ただ、一つデメリットで言うと刺身や寿司と言った「北海道の魚介」のメニューはかなり少なかったですね。


なので「道外から北海道の新鮮な魚介を食べたい!」と考えている方にはちょっと残念な部分かもしれません。
ただ、全体を通して提供されている食事のクオリティは高かったです!
朝食ビュッフェレストランの感想
次に朝食のメニューも和洋中が並んでいる感じなんですが、全体的に和食が多かったです。
朝食はパンケーキやオムレツをその場で焼いてくれているのですが、これは非常に美味しかったです!


あとお母さんがおにぎりをその場で握ってくれるんですが、個人的にはこれも最高に良かったです!


あと、醤油ラーメン!


これは美味しかったです!
私は2杯食べて、妻は3杯食べたくらい美味しかったです!
そして、乃の風リゾートのビュッフェの夕食と朝食両方に言える事ですが、その場で調理をしてくれるシェフが多くいるので、目でパフォーマンスを楽しみつつ、調理したてをすぐに食べれると言うのはかなり良かったですよね。
やっぱり、目の前で調理されると気分も上がってそれだけで美味しく感じるなと思ったのが個人の感想です!
以上のことから、乃の風リゾートの食事の評価は4点です。
2-4.お風呂について


| 大浴場 |
次に洞爺湖温泉ザレイクビューTOYA乃の風リゾートのお風呂についてです。
乃の風リゾートには以下の3つの大浴場があります。
- 展望大浴場
- 昭和乃湯
- 天空貸切風呂
今回私が入浴したのは展望大浴場の隣にある「天空貸切風呂」です。


我が家は子供が産まれて初めての温泉旅行ということもあり、大浴場で息子が泣き叫んだらどうしようと不安になっていたということもあり、貸切風呂を借りました!
内風呂のみではあるんですが、お風呂も洗い場もかなり広くて小さい子供がいる家庭にはおすすめです!


ココであれば、周りの目を気にする必要がありません。
子供が座る椅子なんかも用意してくれていて、0歳の息子を連れての初めての温泉でしたが、問題なく入ることができました!


しかも、50分で3000円なので、そこまで高くないかなと思います。
展望大浴場には入っていないのですが、貸切風呂も展望大浴場と同じ9階にあったのでお風呂に入りながらの眺めはとても最高でした!
なので、お風呂についての評価は5点です!
2-5.価格について


| 価格 |
最後に価格についてですね。
乃の風リゾートの価格帯は、
- スパリゾート館:1泊1.5~2.0万円くらい
- 乃の風倶楽部:1泊2.0~3.0万円くらい
和洋室で3名以上で宿泊するのが一番安いのですが、1.5万円でこのグレードの部屋に泊まれて美味しい料理も食べれるて、子連れも楽しめる事を考えるとコスパは悪くないと思います。
ただ、飛び切り安いわけでもなく、価格帯についてはごく一般的かなと言うのが個人的な印象です。
なので、価格についての評価は3点です。
洞爺湖温泉ザレイクビューTOYA乃の風リゾートの総合評価


以上が洞爺湖温泉ザレイクビューTOYA乃の風リゾートの5項目の評価レビューでした!
以上のことから、総合評価をお伝えすると…
乃の風リゾートは館内に高級感があり、お部屋の雰囲気もよく、館内・お部屋・お風呂から見える景観良くて、なおかつ子連れの家族も楽しむことがホテルになっていたのでとても満足でした!
ただし、デメリットとしてお部屋のカーテンが汚かった、窓の安全性が不安だった、食事のお刺身類などの魚介類が少なかったなどのデメリットはありますが、個人的には他の人にもおすすめできるホテルだと思っております!
なので、以上のことから私の乃の風リゾートの総合評価は4点です!
是非、参考にしてみてください。
3.洞爺湖温泉ザレイクビューTOYA乃の風リゾートのよくある質問
次に洞爺湖温泉ザレイクビューTOYA乃の風リゾートでよくある質問について回答していきます。
3-1.乃の風リゾートから洞爺湖の花火は見えるの?



乃の風リゾートは洞爺湖の花火が館内・お部屋から見ることができるの?
乃の風リゾートは、洞爺湖の花火を館内・お部屋・大浴場から見ることが可能です!


ただし、洞爺湖の花火は移動しながらの打ち上げとなるため、20:50頃が最も乃の風リゾートでよく見える時間帯となっているとのことです。
なので、花火をしっかり見たいという方はホテルの外に出てみるのが最もおすすめです。
3-2.乃の風リゾートはGO TOキャンペーンは使えるの?



乃の風リゾートはGO TOキャンペーンは使えるの?
乃の風リゾートはGO TOキャンペーンを利用することが可能です!
私たちもGO TOキャンペーンを利用し、宿泊したため、通常料金よりも格安で宿泊することができました!
なので、GO TOキャンペーンの利用を考えている方は、乃の風リゾートもおすすめです!
3-3.乃の風リゾートはペットを連れて宿泊できるの?



乃の風リゾートはペットを連れて宿泊できるの?
乃の風リゾートはペットと泊まれる部屋も用意されているので、ペットと一緒の宿泊も可能です!


また、ペットと一緒に入れるレストランやドッグラン、洗い場などもあるのでペットと一緒に旅行を楽しみたい方にもおすすめのホテルです!
4.洞爺湖温泉ザレイクビューTOYA乃の風リゾートとよく比較されるホテル4選
最後に洞爺湖温泉ザレイクビューTOYA乃の風リゾートとよく比較されるホテル4つをご紹介します。
4-1.洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス


洞爺湖の万世閣ホテルは、北海道ではよくCMでも流れていたのでとても有名なホテルです。
万世閣は全部で定山渓・洞爺湖・登別の3カ所にあります。
価格帯が乃の風リゾートよりも多少安いので、価格をより重視している方にはとてもおすすめです。
洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス
- 所在地: 〒049-5721 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉21
- 電話: 0570-083-500
4-2.絶景の湯宿 洞爺湖畔亭


洞爺湖湖畔亭は乃の風リゾートと同じ野口観光グループのホテルです。
湖畔亭も北海道ではCMがよく流れているのでなじみ深いホテルの一つです。
昔ながらの畳の部屋に布団で泊まる温泉旅行に行きたいと考えている方にはおすすめのホテルです。
価格帯は乃の風リゾートよりも低価格になっています。
絶景の湯宿 洞爺湖畔亭
- 所在地: 〒049-5721 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉7−8
- 電話: 0570-026-571
4-3.ザ・ウィンザーホテル洞爺 リゾート&スパ


ザ・ウィンザーホテル洞爺は、2008年7月に洞爺湖で開催された主要国首脳会議の会場となったホテルです。
ザ・ウィンザーホテル洞爺は、他のホテルとは異なり、湖畔沿いの温泉街ではなく、山の上に建っているホテルです。
なので、洞爺湖を山の上から広く見渡せたり、洋風テイストの客室が魅力のホテルです。
価格帯については、概ね乃の風リゾートと同じくらいです。
ザ・ウィンザーホテル洞爺
- 所在地: 〒049-5722 北海道虻田郡洞爺湖町清水336
- 電話: 0142-73-1111
4-4.ザ・レイクスイート湖の栖(洞爺サンパレスリゾート&スパ別館)


2019年8月にオープンしたばかりのサンパレス別館のザ・レイクスイート湖の栖です。
サンパレスと言えば、家族旅行の定番のホテルで私の幼少期、家族旅行で何度も宿泊したホテルです。
それとは別にハイグレードなホテルとしてオープンしたのがザ・レイクスイート湖の栖です。
新しいホテルでハイグレードなホテルとなっており、乃の風リゾートの乃の風倶楽部の宿泊と金額は同等程度です。
ザ・レイクスイート湖の栖
- 所在地: 〒049-5731 北海道有珠郡壮瞥町洞爺湖温泉7−1
- 電話:0142-82-4121
まとめ
今回は洞爺湖温泉ザレイクビューTOYA乃の風リゾートの宿泊レビューをブログで紹介させて頂きました!
私は息子が生まれて初めての温泉旅行になりましたが、乃の風リゾートは赤ちゃんがいる家族、小さいお子さんがいる家族、恋人など多くの方が楽しめるホテルだなと感じました。
是非、洞爺湖旅行を検討している方の参考になれば幸いです。
























































